試す - 無料

LANDSCAPE DESIGN - No.155

filled-star
LANDSCAPE DESIGN

Magzter GOLDで無制限に

読む LANDSCAPE DESIGN 10,000以上の雑誌や新聞を1回の定期購読で購読できます  

カタログを見る

1ヶ月

$14.99

1年

$149.99

$12/month

(OR)

LANDSCAPE DESIGNのみを購読する

この号を購入: No.155

No.155 から始まる undefined 号

No.155 から始まる 6 号

この号を購入する

$11.99

1年

$49.99

Please choose your subscription plan

いつでもキャンセルできます。

(義務なし) ⓘ

定期購読にご満足いただけない場合は、定期購読開始日から 7 日以内に help@magzter.com までメールをお送りいただければ、全額返金いたします。質問は一切ありません。お約束します! (注: 単号購入には適用されません)

デジタルサブスクリプション

即時アクセス ⓘ

今すぐ購読すると、Magzter の Web サイト、iOS、Android、Amazon アプリですぐに読み始めることができます。

安全性を確認済み

支払い ⓘ

Magzter は Authorize.Net の認定販売業者です。詳細はこちら

この号では

IFLA-APR 2023 日本大会(前編) IFLA Asia-Pacific Regional Congress 2023 TOKYO, JAPAN
ご挨拶/戸田芳樹(JLAU会長)
世田谷区のランドスケープ/保坂展人(世田谷区長)
Living in Harmony with Nature-Aiming for a New Frontier of Landscape Design 涌井史郎(東京都市大学特別教授)
Resilience Dance with Nature Kotchakorn Voraakhom(Chairwomen, the IFLA Climate Change Working Group and Founder and CEO, LANDPROCESS and Porous City Network)
From Broader to Smallest,Green Infrastructure Implementation by Landscape Architects 篠沢健太(工学院大学教授)
Ancient Spiritual Wisdom in Times of Crisis Dawn Uchiyama(ポートランド市環境局長)
Dawn Uchiyama×篠沢健太
Enhancing Urban Well-being -A Psychologically Informed Approach in Post-Disaster and Stressful Cities Damian Tang(Chairman, Circular Cities Summit)
Open Spaces for Our Well-being and the Future in Their Networks 忽那裕樹(E-DESIGN代表取締役)
忽那裕樹×Damian Tang
Seeking New Foundation for the Next Era 平賀達也(ランドスケープ・プラス代表取締役)
Repositioning the Design Project as Cultural Practice Heike Rahmann(ロイヤルメルボルン工科大学)
平賀達也×Heike Rahmann
[プラチナスポンサーセッション] 森田俊作(大和リース会長)×吉川 稔(東邦レオ社長)×横山友之(立飛ストラテジーラボ執行役員本部長)
国際学生デザインワークショップ
IFLA APR 代表者会議/Talk & Share
シンガポール 大統領官邸 イスタナ ISTANA Swan Pond and Japanese Garden 改修・作庭 ランドスケープ計画・設計・プロジェクト スーパービジョン/稲田純一・(株)ウイン 芋瀬英里
THE MAGARIGAWA CLUB 自然風景式庭園 施工/富士植木(株),アゴラ造園(株) 設計・監理/榊原八朗(ランドスケープデザイン塾)
【特別報告】 神宮外苑いちょう並木:地球温暖化が直撃 文・写真・資料提供/石川幹子(中央大学研究開発機構・機構教授、東京大学名誉教授、日本イコモス国内委員会理事) Jingu Gaien Gingko Promenade: Global Warming Hits Directly
ランドスケープのつくり方 前田道路(株)
LIXIL エクステリアコンテスト 2023 結果発表 主催/(株)LIXIL
デザインを読み解く23 小田原市 旧松本剛吉別邸を訪ねる 文・写真/戸田芳樹((株)戸田芳樹風景計画) The design of Japanese garden of Old Matsumoto Gokichi villa at Odawara city
武蔵野台地の風景散歩 6 文・スケッチ/佐藤岳三 Scenery walk of “MUSASHINO Daichi” 6
連載 文化継承をポップに! [第3回]石積みの手順①―丁張り・基礎 文・資料提供/鈴木富幸(鈴木庭苑) [Series] Cultural Inheritance in Pop! ③ Stone masonry steps 1—batter board & foundation
京都ランドスケープデザイン展2023 KYOTO LANDSCAPE DESIGN EXHIBITION 2023

LANDSCAPE DESIGN Description:

暮らしの景観・環境をデザインする。

Designing environment and scenery for public.

『LANDSCAPE DESIGN』the magazine provides timely information on built landscapes and new techniques for ecologically sensitive planning and design with photographs and graphics ,in Asia and all over the world ;useful for landscape architects or garden designers and housing ,building ,city ,sevlal constructors ,monument ,sculpture, etc. 『LANDSCAPE DESIGN』は、暮らしの景観・環境をテーマにした日本で唯一の専門雑誌です。国内はもとより海外の話題や事例を通して、よりグローバルな視点で編集し、美しい写真を豊富に取り入れたビジュアルマガジン。造園、建築、都市計画、土木、アート、デザイン、まちづくり関係者など幅広い分野で景観・環境に携わる専門家に向け情報発信をしています。

最近の問題

  • Growing Playgarden for Starting Well―物語の生まれる園庭づくり

    Growing Playgarden for Starting Well―物語の生まれる園庭づくり

  • Livable City(住みやすい都市)をつくる

    Livable City(住みやすい都市)をつくる

関連タイトル

人気カテゴリー